アート、音楽、芝居、旅行、
私のフィルターを通ったドキドキをお伝えします。

2011年10月5日水曜日

イクメン

仕事で男女共同参画に関わるようになり、
ワークライフバランスのことを考えるようになりました。

松山ケンイチが育児をする男子(イクメン)を演じる映画『うさぎドロップ』を見ました。
女性の社会進出に伴う、家事・育児の負担についても取り上げられていました。

映画を見ての率直な感想は、
育児に関してオープンにプラスにとらえてくれるパートナーが欲しいと感じたこと。
そして、ひとりではどんなにがんばっても、いつか不安になる。
周りの協力、意地とかではなく、協力を求めることが必要だということ。

自分の子でも、そうでなくても、一生のなかでTRYしてみたい育児。
いつになるかわからないけれど、
その子と一緒に過ごす時間だから、
「大変」という言葉以上に得るものがたくさんあると思います。

まだ知らない世界を見てみたい!
松ケンは実生活で、パパになる日も近づいていますね。
映画での疑似体験がリアル体験に。
それにしても、芦田愛菜ちゃんの顔をみるだけで
幸せを感じるのはなぜだろうと考えています。

0 件のコメント:

コメントを投稿