今春、NHK-FMで「今日は一日“渋谷系”三昧」という放送を聞いて以来、
私のなかの“渋谷熱”が、秘かにヒートアップしていたのでした。
そんななか、オリジナルラヴが久々にバンドでツアーと聞いたら、
これはどこかの会場に行くべき!と。
近くの東北会場は予定が合わず。しかし、ツアーファイナルの日程が合い
“渋谷”で見られることになったのでした。
会場のAXは初めて。久々に大きなライヴハウス。
開演前のBGMがスライ&ザ・ファミリー・ストーン。テンションが上がります。
さぁ、メンバー登場!
1曲目は「Let's Go」。初期の曲で、もう、泣きそうになりました。
春のラブバラッド、フィエスタ、接吻…大好きな歌が目の前で演奏されます。
田島さんの声が最初から最後までブレない。
オーディエンスをあおるパフォーマンスも健在!
そして、ギター自慢が個人的にツボ。
珍しいギターを手にした田島さんは少年のようにキラキラしながら
買ったばかりのギターで遊んでいるようでした。
久しぶりのバンドツアー、全国各地をバンドのメンバーと回っていると
素直に楽しいとMCで話していました。
ソロで自由自在に演奏するときとは違う、一体感。
ファイナルならでは、トリプルアンコール。
ラストは「バイク」。しっぽりと終了。
渋谷で元祖“渋谷系”の彼らの音に触れられて最高の夜でした。
ライブ後のツイートで、田島さんが明かした事実。
ライブに備えてジョギングを日課にしていたそうで、
そのおかげでライブで呼吸が乱れない。グルーヴも乱れない。
スゴイ努力です。
ステージに立つ人の原点ですね。
見習わねばと、尊敬のまなざしです。
0 件のコメント:
コメントを投稿